宗像市注文住宅・建て替え工事M様邸

◆2023年7月30日 初回来社
◆2023年8月5日 現地調査
◆2023年9月2日 建築中及び完成物件のご案内
◆2023年10月1日 設計契約
◆2023年10月28日 現地調査(現地お打ち合わせ)
解体業者様と解体範囲を確認。
土地家屋調査士による測量図(高低差測定)のお打ち合わせ。
◆2023年11月12日 現地調査(現地お打ち合わせ)
解体手順及び建物配置のお打ち合わせ。
◆2024年4月12日 宗像市、土地家屋調査士との官民境界の確認。
◆2024年4月20日 工事のご契約
◆2024年5月7日 証明願(宗像市より証明いただく)
建築行為の都市計画法規定に
諸認可が必要ないことを宗像市より証明。
◆2024年5月26日 解体工事過程

◆2024年6月7日 地縄張り及び解体後レベル測定

◆2024年6月9日 地鎮祭及び水神上げ
地鎮祭と一緒に、
井戸をお祓い清め、
水神様の神上げを祈願。

◆2024年6月10日 地盤調査
建物四隅と中央に試験杭を回転させながら貫入させて、
その回転数と沈下状況より地盤強度を判定します。

◆2024年6月14日 井戸埋め
ダンプ1台分の砂が必要な容積の井戸でした。

◆2024年6月14日 宅内砕石敷

◆2024年7月12日 基礎工事
建物の位置確認

◆2024年7月12日 基礎工事
地鎮祭時にお預かりの
「鎮物」の埋設

◆2024年7月12日 基礎工事
建物外周部の捨てコン打設

◆2024年7月12日 基礎工事
防蟻防湿シート敷き込み完了。
・
このシートは、シロアリを寄せにくい成分を含み、
生コンを打設した時に、
急激に生コンの水分を地面が吸収することを防ぎ、
水と反応して生コンが硬化する時間を確保。
・
また、このシートがあることで、
建物完成時、「床下部分」に地面からの湿気が
上がらない効果があります。

◆2024年7月18日 基礎工事
基礎配筋完了(瑕疵保険会社の建築士検査)

◆2024年8月4日 基礎工事
基礎出来形確認。

◆2024年8月17日 木工事
土台敷

◆2024年8月23日 9時50分頃 木工事(建て方・前起こし)
一階の柱を建てて、二階床梁、桁を架けている過程です。

◆2024年8月23日 10時40分頃 木工事(建て方・前起こし)
一階の柱を建てて、二階床梁、桁を架けている過程です 。

◆2024年8月23日 10時40分頃 木工事(建て方・前起こし)
二階床梁、桁、火打ち梁を架け終え、ボルト締め。

◆2024年8月23日 10時50分頃 木工事(建て方・前起こし)
二階床梁、桁、火打ち梁のボルト締め完了。


◆2024年8月24日 8時頃 木工事(建て方・棟上げ)
酒と塩でお清め。

◆ 2024年8月24日 8時20分頃 木工事(建て方・棟上げ)
二階部分の柱、一階小屋裏の小屋束を建てています。

◆ 2024年8月24日 8時40分頃 木工事(建て方・棟上げ)
二階部分の柱の上に小屋梁、小屋桁を架けています。

◆ 2024年8月24日 8時50分頃 木工事(建て方・棟上げ)
二階部分の柱及び、一階の小屋束の上に小屋梁、小屋桁を架けています。

◆ 2024年8月24日 9時20分頃 木工事(建て方・棟上げ)
二階部分の柱及び、一階の小屋束の上に小屋梁、小屋桁を架けています。
屋根頂部の横架材(棟)が架け終え、棟が上がりました。(棟上げ)

◆ 2024年8月24日 10時頃 木工事(建て方・棟上げ)
二階部分の柱及び、一階の小屋束の上に小屋梁、小屋桁を架け終えました。

◆ 2024年8月24日 11時30分頃 木工事(建て方・棟上げ)
小屋梁、小屋桁の上に遮熱透湿防水シートを貼り垂木(たるき)取り付け。

◆ 2024年8月24日 12時頃 木工事(建て方・棟上げ)
小屋梁、小屋桁の上に遮熱透湿防水シートを貼り垂木(たるき)取り付け。

◆ 2024年8月24日 14時30分頃 木工事(建て方・棟上げ)
垂木(たるき)の上に野地板貼り終了。

◆ 2024年8月24日 16時20分頃 屋根工事(ルーフィング貼り)
通り雨が降りましたが、すぐに乾燥し、野地板の上にルーフィング貼り。

◆ 2024年8月24日 16時40分頃 屋根工事(ルーフィング貼り)
ルーフィング貼り完了。

◆ 2024年8月26日 木工事状況

◆ 2024年9月2日 通気シート及び屋根工事

◆ 2024年9月4日 瑕疵保険及び建築確認中間検査
構造的に建築基準法を満たしているか、確認申請図書との差異がないか、検査いただいてます。

◆ 2024年9月8日 遮熱透湿防水シート貼り
胴縁工事も完了。

◆ 2024年9月8日 室内状況
天井が高く、室内足場を設置。

◆ 2024年9月17日 断熱工事状況


◆ 2024年9月22日 石膏ボード貼り状況

◆ 2024年10月1日 クリヤラッカー塗装工事

◆ 2024年10月4日 室内状況
棚付け状況

◆ 2024年10月17日 壁紙工事
壁紙貼り前のパテ処理過程

◆ 2024年11月4日 電気工事
証明器具を取り付けています。

◆ 2024年11月8日 完了検査
提出図面との差異はないか、
建築基準法を満たしているか、
建築確認検査機関の所属建築士による検査を行い、
合格後に建物の使用が許可されるため、
若干の残工事はありますが、
検査いただいています。

◆ 2024年11月12日 ペレットストーブ設置
アメリカ仕様より日本仕様にするため若干のパーツを交換しています。

◆ 2024年11月12日 埋設配管工事中

