HOME PLAN KIYOTAKE

福岡の工務店&木造専門 設計事務所 福岡市 ㈱清武建設 1級建築士事務所

home plan kiyotake
  1. トップページ
  2. コラム
  3. 家づくり・住宅ローン相談窓口・すまいづくり・カウンター福津市~粕屋町~福岡市

家づくり・住宅ローン相談窓口・すまいづくり・カウンター福津市~粕屋町~福岡市

【メディア紹介】近年紹介された㈱清武建設の事業内容

時事通信社

建築士と施主を直接つなぐ、新しい家づくりの常識:時事ドットコム

毎日新聞

プレスリリース:建築士と施主を直接つなぐ、新しい家づくりの常識(PR TIMES) | 毎日新聞

西日本新聞

建築士と施主を直接つなぐ、新しい家づくりの常識|【西日本新聞me】

下記のプロセスが増えつつありますが・・・

こちらのプロセスにて検討しませんか?

建築士ダイレクト相談のご案内

■ 対象

福岡市およびその周辺で、数年後に住宅取得を希望される方

■ コンセプト

すまいづくりを検討されている方へ、一級建築士が直接アドバイスを行います。
数年後の家づくりに向けて、どのような準備をすべきか、具体的なステップを無料でご案内します。

■ 相談のポイント

  • 家づくりのスケジュールと準備の流れ
  • 土地選びのポイント
  • 資金計画と住宅ローンの基礎知識
  • 設計・間取りの基本的な考え方
  • 省エネ・耐震・バリアフリーの視点
  • その他、ご希望に応じたアドバイス

■ 費用

無料(販売促進費無料)

■ お申し込み・お問い合わせ

住所:福岡市東区箱崎7-2-14 (株)清武建設 一級建築士事務所 2階
部署名:『家づくり無料相談カウンター福岡』
電話:0120-01-5040
(※火・水・GW・お盆・年末年始定休、要予約、相談無料)

■ 詳細内容

建築士は設計が主たる業務です。

しかし、資金計画を把握した上での住宅設計、

土地探しのサポートが重要と考えています。


そのため、住宅ローンについても

お客様と一緒に借入可能額を把握し、

無理のない資金計画を提案します。

■ 相談内容

住宅ローンをお考えの方へ
 - どのような点に注意すべきか?
 - 住宅ローンの借入額をどのように決めるか?
 - 返済計画の考え方

住宅規模の判断基準
 - ご家族構成や生活スタイルに合った住宅規模とは?
 - 将来を見据えた間取りや動線の考え方

土地探しについて
 - どのくらいの価格帯で探すべきか?
 - 立地や環境、資産価値を考慮した土地選びのポイント

■ 相談形式

  • 完全予約制・個別相談(相談無料)
  • じっくりとお話しできるよう、一組ずつ丁寧に対応いたします。

■ お申し込み・お問い合わせ

住所:福岡市東区箱崎7-2-14 (株)清武建設 一級建築士事務所 2階
部署名:『家づくり無料相談カウンター福岡』
電話:0120-01-5040
(※火・水・GW・お盆・年末年始定休、要予約、相談無料)

『家づくり無料相談カウンター福岡』のメリットまとめ

  1. 資金計画と税対策のアドバイス

    • 資金援助がある場合、相続税や贈与税を考慮した最適な対策が可能。
  2. 住宅ローンの事前準備

    • 希望の宅地・建物の必要資金総額を把握し、適切なローン借入額を判断。
    • 数年前から計画を立てることで、スムーズな融資を実現。
  3. 子どもの転校リスクを回避

    • 必要な資金の把握により、将来購入可能な宅地の価格帯、校区が明確に。
    • 転校不要な地域の賃貸住宅・賃貸マンションに先行入居が可能。
  4. 理想の住宅地を確保しやすい

    • 住宅地が不足する福岡市内・周辺地域で、事前準備により希望の土地の分譲区画割に参加できる。

【お問い合わせ・来店予約】

住所:福岡市東区箱崎7-2-14 (株)清武建設 一級建築士事務所 2階
施設名:『家づくり無料相談カウンター福岡』
電話:0120-01-5040
(※火・水・GW・お盆・年末年始定休、要予約、相談無料)

ご来社予約

お問い合わせ先

  
電話対応建築士が直接、お客様のご要望を整理。その上でご案内いたします。
不具合時メール送受信に不具合が生じた場合、お電話にてご連絡ください。
連絡先📞 0120-01-5040
朝日放送から清武建設📧 https://mbp-japan.com/fukuoka/kiyotake/inquiry/material/
受付時間🕙 10:00 ~ 17:00
定休日🚫 火・水・GW・お盆・年末年始